Vision(目指す世界)
個性を尊び、誰もが、自己の才能を発揮できる世界
c
Mission(我々の使命)
あたらしい価値をつくる人の力になる
Philosophy(経営理念)
個性、家族、文化、社会的背景を尊重し、互いを高め合うこと
けして、あきらめないこと(信じる力を、侮らないこと)
未だ世にない価値を、つくること
絶えず挑戦し続けること
映画の世界を志し、19歳のときにアメリカに渡り、南カリフォルニア大学で演劇を学ぶ。卒業後、映画『 Last Samurai 』(主演トム・クルーズ)の制作現場にて日本人制作スタッフとして、念願のハリウッドで、第一線で活躍するクリエーターの仕事を目の当たりにする。
帰国後、テレビコマーシャルの制作マネージャーとして、自動車を始めとする大企業の広告制作に関わった。海外の広告祭でも、プロダクションマネージャーとして多数クレジットされた。
2006年、独立し、映像制作とHP制作の傍ら、新規事業のアイデアとして応募した川崎市産業振興財団の「日本起業家協会賞」と「かわさきビジネス・アイデアシーズ賞」を受賞。(事業化には至らなかった。)
2011年、不動産の業界へ転身し、分譲マンションの管理組合を担当し、エリアマネージャーとして、年間50回の総会運営を伴走支援。経営計画室に配属された後に、インドネシアでの子会社の立ち上げに抜擢され、現地にてゼロからの立ち上げに関わった。
2021年、コロナ禍の影響で世の中が大きく変わる中、再び大学で学び直すこと(リススキリング)を目的に退職し、CS(コンピューターサイエンス)を学ぶ。学業の傍ら、アルバイト感覚で、レンタルスペースの事業を始めたものの、自ら作り上げたスペースに人が集まり、何かが生まれていく様子に感動し、G’MAを設立した。
名称
英語
所在地
電話番号
FAX
代表取締役
設立
資本金
沿革
G'MA 株式会社
G'MA Corporation
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-11-904
050-8881-9821
050-8881-9822
儀間 海五
2021年8月12日
3,000,000円
2021年8月 設立
2021年9月 ワークス研究所@新宿(事業譲渡済)
2021年10月 ワークス研究所@神田(事業譲渡済)
2021年11月 ワークス研究所@高田馬場 Classic
2022年5月 ワークス研究所@石神井公園
2022年8月 studio NEW YORK@清瀬
2022年9月 ワークス研究所@池袋(事業譲渡済)
2022年9月 軽井沢un jour(別荘)
2022年12月 ワークス研究所商標登録
2023年1月 Well(キッチンスタジオ)
2023年5月 ワークス研究所@高田馬場 Lounge
2023年8月 Base(アスレチック)
2023年9月 妙應寺(お寺)
2024年1月 クレッセル(学習スペース/契約満了)
2024年11月 ワークス研究所@高田馬場 Mono
2025年1月 i8(シミュレーションゴルフ)※準備中
2025年1月 ぶるーすぷりんぐ(カフェ)※準備中
2025年1月 ミライクス(ショールーム)※準備中